生活で使える心理学 豆知識
結婚相手がどういう人か? 見極める方法は?
10年後、20年後の姿を予測できるテストとは?
①本当に怒った時に、どんなおこり方をするかを観察する。
②第三者に対して、どんな態度、言動で接するかを観察する。
例えば、レストランで、店員が、その人の洋服にコーヒーをこぼした時、どのような言動をおこなったか?
その時の言動は、遠い将来、遠慮が無くなった人間関係となっている未来において、あなたに対する言動になります。
その店員の立場にあなたがなるわけです。
人は、怒った時にその素性、本性が現れます。
ハリー
人を動かす伝え方:
ソクラテス・ストラテジー
例: 遅刻ばかりするので、職場での仕事に悪影響がある場合。
質問:「君が遅刻することで、私が困っていることがあるます。それがなにか気づいてくれると、助かるのですが。」
というふうに、問題に気づかせ、自らの考えて行動をかえることを目指す方法です。
他人から言われたことには反発してしまいがちですが、自分が気づいて考えた結果の行動は、すんなりと実行できてしまいます。
ハリー
効果的な誉め方、叱り方。
ホメるときは、○秒以内
叱るときは ○分以内。
答え:
ホメるときは、その言動に対して、30秒以内に言う。
叱るときは、3分以内にする。 それ以上長いと、不当に攻撃されていると感じ、恨みを買います。
ハリーの心理学講座:
稼げる人、稼げない人を見分ける心理テスト:
問題:
「ある人が、カフェに座っています。
珈琲を飲みながら、物思いにふけっています。
彼は、これから先のことを考えています。
彼が今考えているのは、どんなことだと思いますか?
彼が今考えていること、そのストーリーを創造してみてください。
解説:
遠い未来のストーリーを想像した人⇒ 収入が多い、稼げる人が多い。
近い未来のストーリーを想像した人 ⇒ 収入が低い人が多い。